シャドウバースはスマホ版のみリリースされておりPC版は現在開発中との噂。
でもハースストーンやってた人はPCでもやりたい!!!はずなのでやり方をサクッと紹介していきます( ^ω^)
必要なもの
NOX App Player(以下 NOX)
URLよりダウンロード→ttp://jp.bignox.com/
Googleアカウント
URLより作成可→ttps://accounts.google.com/SignUp?hl=ja
NOXをセットアップ!
まず、ダウンロードしたNOXをダブルクリックでインストールします。
シャドウバースをセットアップ!
インストール終了後、起動してplayストアをクリックしてください。
Googleアカウントでログイン後、シャドウバースと検索します。
全角のひらがな、カタカナはEnterを押した時点で入力されます。
検索し、トップに出てきたシャドウバースをインストールします。
クリックでシャドウバースを起動させます。
起動後、セーブデータを連携させるためにデータ連携をクリックしてください。
ここからはスマホでの作業です。
現在利用しているスマホにインストールされているシャドウバースを起動してください。
起動後、その他の欄にあるデータ連携をタップしてください。
その次に連携コードを発行するをタップします。
最後にメールアドレスを入力し送信をタップしてください。
直後、入力したメールアドレスに連携コードが記載されたメールが届きます。
ここからまた、PCでの作業です。
届いた連携コードをPCのシャドウバースに入力していきます。
決定をクリックしたら完了です。
データのダウンロード後、プレイ出来ます!
あとがき
エ○いハースストーンって巷で有名だったのでシャドウバース始めてみました。
家でやるのもスマホぽちぽちするのも悲しいのでAndroid端末への憧れで使っていたNOXでやってます。
もし、ホーム画面ど真ん中にある広告が邪魔ならランチャーアプリを使うことで非表示にすることが出来ます。
トータルランチャーとかおすすめ。