こんにちは!諸事情(@syojijyou)です。
スマホやパソコンの普及で、インターネットで買い物をすることがすっかり日常になっている人は多いと思います。
ネットショッピングでは、クレジットカードの利用が便利ですが、さまざまな理由から「クレカの壁」にネットショッピングを阻まれたことはないでしょうか?
そんな方にピッタリなVプリカを使ったクレジットカード決済の仕方を紹介します。
Vプリカとは?
Vプリカはインターネット専用のクレジットカードで、コンビニでプリペイドカードを購入し発行コードを貰った後に、Vプリカの公式サイトでクレジットカードを発行して使用することが出来ます。
18歳以上の方が利用出来ます。と書いてありますが年齢確認が特にないので気にしない!!笑
クレジットカード発行方法
まず、コンビニに行きプリペイドカードを購入します。
コンビニでの購入方法は下記を参考にしてください。
Vプリカをコンビニで買う方法
購入する際は下記のコンビニで購入出来る金額、必要手数料一覧を参考にしてください
購入するとこのような紙がもらえます。これがプリペイドカードです。
このカードの★Vプリカ発行コード★が重要なので人に教えないようにしてください。
発行コードを入力してカード発行!
クレジットカードを発行するために、下記リンクよりVプリカにアクセスしアカウント開設をしてください。
Vプリカ|ネット専用Visaプリペイドカード
アカウントの開設が終わったならばログインし左メニューにあるコード入力をクリックしてください。
コード入力画面に移りますのでページ中ほどにある入力フォームにプリペイドカードに記載されていた★Vプリカ発行コード★を入力して青い「次へ」と書いてあるボタンをクリックしてください。
この後、画面の指示通りにSMS認証やカードデザインを選択すれば、カードが発行されます!
Vプリカを利用したクレジットカード決済のやり方
最後に決済のやり方を解説します。
まず、クレジットカードの番号がないと決済できませんからサイトの左メニューにあるカード情報をクリックします。
カード一覧が表示されるので、確認をクリックしてください。
カードの情報が表示されます。全て支払いのときに必要な情報になります。2074円
下記が実際に決済するページの一例です。
VプリカのクレジットカードはVISAカードなので対応カード一覧にVISAがないと利用できません
といいつつ9割あります。
こちらに先程、カード情報より確認した必要な情報を入力し決済してください。
たまに名義人の欄が姓、名と別れている場合がありますが両方同じ名前を入力すればOKです。
例)姓 Syojijyou 名 Syojijyou
あとがき
以前はloppi等で購入するしかなかったVプリカもVプリカギフトなるものが出てきてなんとアカウント開設なしで利用できるとか….!!
Vプリカ│Vプリカギフト
手軽に使うにはこっちの方がいいですが、私はアカウントを作っておきたい+2000円のカードを発行したいという理由で今でもこのやり方を愛用しています。
不明な点がございましたらお手数ですがコメントで質問してください。