昨日、LINEのアップデートで自分のプロフィールにBGMを付けることが可能になりました。
もちろん、LINE MUSICの月額サービスに加入しなくともBGMを設定可能です。
今よりも更に自分を伝え易くなるのでないのかね(゚ペ)?
今回はプロフィールにBGMを設定する方法を紹介していきます!
設定方法
まずはLINEを起動し「プロフィール」を開いてください。
中ほどにBGMという項目が追加されていますのでこれを右にスライドしONにします。
その後、「曲を選んでください。」をタップしてください。LINE MUSICが自動で起動しますのでBGMを選択します。
LINE MUSICをインストールしていない場合はインストールを促されますのでいつも通りインストールしてください。
曲の選択画面は下記画像の通りで再生履歴、お気に入りからBGMを設定することが可能です。
私はお気に入りの2NE1のSCREAMを選択。
ここまで設定が終わり自分のプロフィールを確認してみると、左上にあからさまな再生ボタンが。
これを押すと音楽の一部分が再生されます。
勝手に音楽が再生されることはないみたいです。
また、曲名の部分をタップすることでLINE MUSICが起動し曲の詳細情報を確認したりフルで聴いたりすることが可能です。
再生履歴、お気に入りに曲がない場合
面倒ですがLINE MUSICで曲を検索し、一度試聴する必要があります。
まとめ
まとめなんて特にないです。好きなあの子と同じ趣味です〜アッピルになんかすればいいんじゃないですかね()
全く記事と関係ないのですが、最近スマホをたった5分でフル充電!って謳い文句のモバイルバッテリーが話題みたいっすね↓
5分でフル充電出来るわけないですしそんなことしたらスマホが白目剥いて口パクパクさせて倒れてしまいそうです。
恐らく、5分でスマホを充電出来る代物ではないと思います。