下準備編の次はLINEの非公式着せ替えを実際に作っていく作成編になります。
スポンサーリンク
着せ替えの作り方
「image」フォルダの中にある画像を好きな画像に上書きして作ります。
実際に例として作ってみましょう。下のアイコンの画像を変えてみます
工程その一
素材を用意。これ大事。
工程その二
画像を編集します。ここが一番大事です。
画像を編集する際に幾つか注意するべきことがあります
①フォーマットがpngであること
②背景を透過する
③名前を変えたい画像と同じにする
④画像サイズを元の画像とほぼ同じにする
これらを踏まえて実際に作ってみたものがこれです
背景を透過しサイズを元の画像とさほど変わらない125×158、名前を変更したい画像「line_GNB_01@2x.png」にしてあります
これを「image」フォルダ内の画像に上書きしてください。
あとはこれを繰り返し出来たらiFunboxで適用させます。
適用方法はこちらから
実際に適用させたものがこちら
ひたすらこれの繰り返しです。
次の記事では背景の変更方法を紹介していきます。
追記
画像の特定が難しいところを別の記事で解説しました!良かったらどうぞ~
コメント欄で頂いたシリーズ第二弾!その他タブの上部の色を変更する方法を紹介してします。
まずは画像で変更!
ピンクの線で囲った部分...
コメント欄で頂いたので記事にします。多分シリーズ化。
上部と下部ってどこ?
上下にある濃いピンク色の部分です
下部...