「ios 9」でついにメール一括削除機能が実装されました!
これでわざわざサードパーティ製のメールアプリをインストールしなくても一括削除出来るようになりましたね。
今回はメールを一括削除するやり方を紹介します。
登録サイトの通知やニュースで埋め尽くされてしまうので2タップで一括削除出来るのは嬉しい。。。
でもGmailは削除じゃなくて「全てをアーカイブ」なんだがアーカイブがゴミ箱みたいな役割なんですか?googleさん(^^ ?)
これでわざわざサードパーティ製のメールアプリをインストールしなくても一括削除出来るようになりましたね。
今回はメールを一括削除するやり方を紹介します。
純正メールアプリで一括削除する方法。
メールアプリを開き一括削除したい受信箱を開き右上の「編集」をタップします。
次に右下の「全てをゴミ箱に入れる」をタップすれば一括削除完了です!
登録サイトの通知やニュースで埋め尽くされてしまうので2タップで一括削除出来るのは嬉しい。。。
でもGmailは削除じゃなくて「全てをアーカイブ」なんだがアーカイブがゴミ箱みたいな役割なんですか?googleさん(^^ ?)
スポンサーリンク