今回は「経験の間」を周回する上でより多くのユニット経験値を得る方法とユニット経験値分配の法則を紹介します!
ユニット経験値分配の法則
各ユニットに入る経験値リザルト画面で表示された「UNIT EXP」をパーティのメンバー数で割ったものになります。
つまり、パーティの人数が多ければ多いほどユニット一体に入る経験値は少なくなるということです。
逆にパーティの人数が少なければ少ないほど一体に入る経験値はおおくなります。
経験の間でより多くの経験値を稼ぐ方法
結論から言うと「フレンドなしでダンジョンを周回する」ことです。
先ほど、各ユニットに入る経験値はリザルト画面で表示される「UNIT EXP」をパーティの人数で割ったものだと言いました。
実はFFBEはパーティ人数の中にフレンドも含まれてしまいます。
それでは、フレンドの有り無しでどれ位取得経験値に差が出るか検証してみます。
フレンドの有無でどれ程の差が出るか検証
まずはフレンド有りから検証。
フレンド有りで経験の間に連れて行きます。
残り経験値「480」まで減ったので
取得経験値は「5268」となります。
次にフレンド無しで検証
カイエンのレベルアップまでの必要経験値は「10246」です。
フレンド無しで経験の間に連れて行きます。
残り経験値「3901」まで減ったので
取得経験値は「6345」となります。
フレンドを無しにしただけで取得する経験値が「1000」増えました!
フレンドに経験値を分け与えてもしょうがないですし、スタミナを15も使うダンジョンなのでフレンド無しで周回した方が効率的にもいいですね。
まとめ
・各ユニットに入る経験値は「リザルト表示されるUNIT EXP」÷「パーティのユニット数(フレンドも含む)」で決まる!
・「経験の間」周回はフレンド無しの方が経験値が1000もお得!
おそらく、フレンドのユニットにその経験値が入るわけではないですよね?
取得した経験値の一部が闇に葬り去られるとは損した気分( ・᷄д・᷅ )