
こんにちは!諸事情(@syojijyou)です。
みなさんDropbox使ってますか?私はそんな使ってません。だって容量が2GBしかないんですもん(´・ω・`)
そんなDropboxには既存ユーザが新規ユーザーを招待することで容量を追加してくれるキャンペーンがあります。
1人につき500MB追加され、上限が16GBなので上限まで増やすには32人も招待しないといけません。でもそんなのぼっちには無理です。
友達が多いリア充でもわざわざDropBoxの新規登録をしてPCにインストールまでしてくれる心優しい友達を32人も持っている人は世界人口の0.000000000000000001%くらいでしょう。
でも安心してください。友達がいなくても仮想マシンさえあれば16GBの容量を得ることが可能です。
今回は仮想マシンを用いて、Dropboxの自演招待をする方法を紹介していきます。
準備
1.仮想マシンソフト
インストールされてない方は下記よりダウンロードしインストールしてください。
VMware Playerダウンロードページ
2.OS
これもある人は良いんですが、持ってない方は下記のページでダウンロードしてください。windowsは金がかかるみたいなのでlinuxでいきます。
Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロードページ
ダウンロードするのは一番上のISOイメージってやつでOKです(⌒▽⌒)
3.Dropboxの招待URL
ココで確認できます。(因みに私のはhttps://db.tt/5xfvYsWHです!!!!!)
仮想マシンにOSをインストール
先程インストールしたVMware Playerを起動してください。
右のメニューから新規仮想マシンの作成をクリックしてください。
次にOSをどうやってインストールするか聞かれますので、なかほどのインストーラーディスクイメージファイルを選択し、先程ダウンロードしたisoを参照してください。
ユーザー名、パスワードは適当に\(^o^)/
インストール開始直後にこんなメッセージが表示されますので、ダウンロードしてインストールを選択してください。
インストール終了後、パスワードを入力してログインしてください。
Dropboxをインストール
さぁ、やっとdropboxのインストールです!!
左メニューに表示されているFirefoxを起動(*_*)Dropboxの招待URLを入力して(・∀・)Enterキー(゚∀゚)
登録画面が表示されますので、必要事項を入力してサインアップしてください。
メールアドレスに後で確認メールが来るので適当ではだめです。
捨てメアドなどを利用して確認メールが受け取れる状態にしておいてください。
登録が完了したらDropboxをインストールします。
左メニューのSoftwareをクリックしdropboxと検索してください。
検索候補の一番上のDropboxをクリックしてください。
インストール(゚∀゚)
後はログインし捨てメアドに届いたメールで認証すれば完了です!これを32回繰り返します(´・ω・`)
あとがき
スタートガイドが終わってない方はまずこちらからどうぞ!最大容量が2GB増えます。
どうでもいいですが私はgoogledrive派でっす(・∀・)
コメント
how to make a homemade fleshlight